ブラックラムズ東京 駅前不動産スタジアムにてホストゲーム初開催!
NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2025-26第3節
2025(令和7)年12月27日(土)
@駅前不動産スタジアム
キックオフ時刻未定
ブラックラムズ東京 vs. 三重ホンダヒート
ブラックラムズ東京の保有企業は株式会社リコーです。その株式会社リコーの創業者市村清氏は佐賀県出身! ブラックラムズ東京にとって、佐賀県は縁のある地と言えます。今回ホストゲーム初開催となります。詳しくは、
ブラックラムズ東京の公式ウェブサイトをご覧ください。株式会社リコーの山下良則会長(ブラックラムズ東京エグゼクティブアドバイザー)様の佐賀開催に関するコメントもあります。ぜひご覧ください。(9月17日)
第7回U18九州女子セブンズ大会
2025(令和7)年9月13・14日
@筑紫台高校グラウンド
佐賀工業高校女子をはじめ、福岡、長崎、宮崎から5チームが参加して開催されました。
【結果】
優勝:福岡ラグビーフットボールクラブ
2位:佐賀工業高校
3位:富島高校
以上の3校は、埼玉県で開催予定の「第8回全国U18女子セブンズラグビー大会」へ九州協会代表校として推薦されます。詳細な大会に関する情報は、九州ラグビーフットボール協会の
こちらのページでご確認ください。
太陽生命カップ2025 第16回全国中学生ラグビーフットボール大会
期日:2025(令和7)年9月13日~15日
会場:ケーズデンキスタジアム水戸
ツインフィールド(茨城県)
開催支部1・関東1・関西1・九州1の4チームが出場する「地域普及ブロックの部」に佐賀市立川副中学校ラグビー部が出場します。
【1回戦】9月14日(日)8:50K.O
川副中学校 10-38 八戸少年RS
【3位決定戦】9月15日(月・祝)
川副中学校 7-38 滋賀県中学合同
大会の概要は、(公財)日本ラグビーフットボール協会の
こちらのページをご確認ください。大会期間中、全試合「
JAPAN RUGBY TV」でライブ配信が予定されています。
女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会
(公財)日本ラグビーフットボール協会は、8月22日に開幕する女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会への女子日本代表メンバー23名を発表しました。佐賀県関係では、PRの町田美陽選手(佐賀工→日本経済大学女子ラグビー部)とPRの峰愛美選手(佐賀工→日本体育大学ラグビー部女子)が選出されました。初選出です! 活躍を期待します! 女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会に関する情報は、(公財)日本ラグビーフットボール協会の
こちらのページをご覧下さい。
第12回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
佐賀県代表校:早稲田佐賀高校
@アンダーアーマー菅平高原サニアパーク
予選プール:7月23日(水)
Dプール
早稲田佐賀 42-7 東海大静岡翔洋
早稲田佐賀 43-21 黒沢尻北
*Dプール1位通過!
決勝トーナメント
【カップトーナメント(1位G)】
<1回戦:7月24日>
早稲田佐賀 28-12 流通経大柏
<2回戦:7月24日>
早稲田佐賀 19-35 大分東明
<5位決定戦に向けて 7月25日>
早稲田佐賀 26-31 京都工学院
○この結果、早稲田佐賀高校は、7位で大会を終えました。大会の詳細は、(公財)日本ラグビーフットボール協会の公式ウェブサイトの
こちらのページをご覧ください。
高校ラグビー公式サイト「HANAZONO LIVE」では、Live配信・各ゲームの「1試合まるごと動画」があります。ぜひご覧ください。
第33回日・中・韓ジュニア交流競技会U17日本代表メンバー発表!
(公財)日本ラグビーフットボール協会は、8月23日~29日にかけて中国・内モンゴル自治区で行われる「第33回日・中・韓ジュニア交流競技会」のラグビー競技会に参加するU17日本代表メンバーを発表しました。佐賀県からは、佐賀工業高校のLO本田隆成選手が選出されました。活躍を期待します。大会のスケジュール・結果などにつきましては、(公財)日本ラグビーフットボール協会の
こちらのウェブサイトをご確認ください。
JRFUの安全対策について
(公財)日本ラグビーフットボール協会では、ワールドラグビーが言うところの「Player welfare」を第一に考え、指導者、選手、レフリー、セーフティアシスタント、保護者等、多くの皆様方と共に安全にラグビーを楽しめる環境を整えていくための取り組み尾を進めています。詳しくは
こちらのウェブサイトをご覧ください。